BACKSTORIES by Tokuhiko Kise
TG COUNTER

スタジオとして使っているガランとした部屋で,
このカウンターの撮影を始めた。
午前中の光が窓から入る。
スツールを合わせ、カップを置いてみると、
サンフランシスコかどこかのコーヒースタンドみたいになった。
ちょいと腰掛けてコーヒーを飲みながら新聞でも読む。
そんな朝の風景が簡単にできた。
少し外が暗くなり出してからもう一度撮影した。
照明を絞り気味に合わせた。
グラスを置きウイスキーのボトルを並べるといきなりバーに早変わり。
TRUCKスタッフの一人がバーテンダーとなり、お客さん役がスツールに座る。
写真には映らないけど音楽もかけた。
ちょうど秋だったのでアルバム「SOMETHIN’ ELSE」から ”Autumn Leaves”.
19歳の頃に初めて連れていってもらったJAZZ喫茶の思い出の曲。
「外は雨ですか?」控えめな声でバーテンダーが聞く。
このままこの部屋をバーとしてオープンしたいくらい。
バーテンダーが変わった。面白いことに人が変わると店の空気も変わる。
それに合わせて音楽も変える。曲は”Three Little Birds” Bob Marley & The Wailers.
さっきまでの大人なバーからカジュアルな店に。
’Cause every little thing gonna be alright!
何人もが入れ替わりバーテンダー役を演じる。もちろん音楽も変わる。
渋い大人のバー、どこかサーフな匂いのバー、ちょっと疲れた空気の店、女性バーテンダーの夜。
最後には8歳の娘までカウンターに立ってみた。
撮影を忘れてかなり遊んだ。
カウンターがあるだけでこんなに楽しいとは!
ちなみにこのカウンター、TRUCKの徳永が自分の部屋に欲しくて考えたのでその名もTG。
カウンター越しでの会話は、テーブルを挟んで向かいあい腰据えて、とはまた別の気軽さがあると思う。
裏側は収納量抜群なので一石三鳥くらいの活躍が期待されること間違いなし。
黄瀬 徳彦